大型コインランドリー

 <<  .  . 3 >

【羊毛・シルク生地の物・ぬいぐるみ・枕など】
羊毛のセーターや敷布団など :水洗いすると繊維が縮みやすい。

ぬいぐるみ・枕など :中の綿がかたよりやすい。

【カーペット・和布団・敷布団・座布団・ブラジャーなど】
カーペット :滑り止め加工がない場合は可能。
:滑り止め加工がある場合は、樹脂が剥がれるため、不可能。

和布団・敷布団・座布団 :キルティングがしてあれば可能。
:キルティングがしてない場合、綿がかたよるため、不可能。

ブラジャー :ワイヤーを取り外せば可能。
【毛布・羽毛布団・カーテン・こたつ布団など】
毛布・羽毛布団は、中性洗剤の使用をお勧めします。

カーテンは、必ず金具(フック)を外してご利用ください。

こたつ布団は乾燥に時間がかかりますので、ある程度乾いたら天日干しされる事をお勧めします。
  ※全ての物が当てはまる訳ではありませんので、表示記号し従ってご利用ください。


●羽毛布団、こたつ布団が洗濯・乾燥できるのは、キルティング(ステッチ)がしてある事で、中の羽毛や綿がかたよらない為です。
羽毛布団・こたつ布団を洗濯した場合、生地が水分を含みペチャンコ状態になりますが、乾燥機にかける事によって、空気を含みフワフワの状態になりますので、最低1時間は乾燥機にかけることお勧めします。
(そのまま天日干しするとペチャンコの固い布団になります。)


【戻る】


All Rights Reserverd.Copyright (C) 2005 Yamanishi